透析について
血液浄化法について
血液浄化とは、腎臓の機能の一部を人工的に代行する治療方法です。代替治療には、血液透析と腹膜透析があり、当クリニックでは、血液透析を行っております。透析の目的は、老廃物や余分な水分の除去、不足する物質を補うことになります。しかし、透析により、腎臓の機能を完全に代替できないため、日常生活での様々な制限が生じます。当施設では、透析治療を受けながら、日常生活が豊かになるよう、食事、運動、服薬指導、フットケアなどを通して透析ライフをサポートします。
腎臓の働き
腎臓は、背中側の腰上のあたりで、腰のやや上で、胃や肝臓の後ろ側に左右一つづつ、ソラマメ状の形をしています。成人ではこぶし程度の大きさで、一つの重さは120~150gです。腎臓が担っている働きは、①尿を作り、老廃物や余分な水分を体の外へ排泄する。②ミネラル(電解質)バランスを調節する。③血圧を調整する。(血圧を上げる物質と下げる物質を作り出す)④赤血球を作る。⑤カルシウムの吸収を増加させ、ビタミンDを活性化させる。などがあります。
透析のしくみ
当クリニックでは施設内血液透析を行っております。オンラインHDF(血液透析濾過)とういう方法があり、当クリニックでは全台オンラインHDFを採用しております。血液透析は、ダイアライザー(人工腎臓)を通し、体内に蓄積し排泄できなくなった老廃物や余分な水分などを取り除く方法です。
食事療法
血液透析を行っていても、食事制限を継続する必要があります。しかし、低栄養に陥り易い状態になるので、しっかり食べて元気に通院していただけるように、一人ひとりに合わせての支援に取り組んでまいります。
運動療法
筋力を維持するためにも、透析をしっかり受けていただくためにも運動が必要になります。みんなで取り組める運動を一緒に取り組んでまいります。
フットケア
「生涯自分の足で歩く」を目標に、日常での足のケアをフットケア指導士の下で共に行えるよう取り組んでまいります。当クリニックでは、足のチェックを行わせて頂きます。
アクセス管理
VA(バスキュラーアクセス)は透析患者さんにとっての「いのち綱」です。透析治療の長期化に伴い、VAの様々な合併症が増加しています。VA管理によって、急なシャント閉塞を予防し、安心して透析を受けてもらえるように日常生活での注意点も含め、自己管理できるよう説明していきます。また、他院との連携も図っております。
旅行透析について
当クリニックでは、旅行や出張での臨時透析をお受けしております。お気軽にお問合せ下さい。
送迎サービスについて
通院が困難な方や、車イスをご使用の方でも、お気軽にご相談ください